ミクト

鎌倉こどもランニングクラブ   <ミクト>

活動方針

★ 鎌倉こどもランニングクラブ<ミクト>は、子どもたちが青空の下で元気に楽しく運動遊びをすることによって、心身共に健やかに育ってほしいと願っています。

★ 子どもたちにとってスポーツは、厳しいもの、苦しいものではなく、楽しく心地よいものであることが大切です。 子どもの健全な発育発達を基に、スポーツ好きな子どもたちが増えていくことが理想です。

★ 鎌倉こどもランニングクラブ<ミクト>では、一人でも多くの子どもたちに、少しでも長くスポーツを続けてもらいたいと考えています。

★ 小中学校期は、発育発達の個人差が大きい時期であることから、競技成績の優劣にこだわらず、様々な種目の体験を通してスポーツの「楽しさや素晴しさを経験」してもらうことを重視しています。

★ 「走る」ことは全てのスポーツの基本です。その「走る」ことを中心に、「跳ぶ」「投げる」などを織りまぜた様々な運動遊びを体験することによって、子どもたちが将来目指す自分の専門種目に次第に傾斜し、アスリートとして大きな目標に向かって挑戦していけるような、そんな活動の場を目指しています。

活動内容

スタッフの紹介

          
代表・監督 和田 隆 スポーツは国を超えて人々に感動と勇気を与えます。
子ども達の笑顔と元気が地域の未来を豊かにしてくれます。その子ども達が一人でも多く明るく元気に育って欲しいと願い、<ミクト>の活動を始めました。
<ミクト>は<未来人>から名付けました。

日本スポーツ協会(旧日本体育協会)公認ジュニアスポーツ指導員、アシスタントクラブマネジャー
鎌倉市スポーツ推進委員
コーチ 細野 史晃 低学年から高学年まで幅広く楽しめ、飽きないような内容を心掛けています。
専門的なスポーツ種目に取り組む前段階の基礎的な事を中心に行いますので、運動が苦手な人も気軽にご参加下さい。

ジュニアスポーツ指導員、陸上競技指導員
       
フィールドスタッフ   準備中
フィールドスタッフ   準備中
フィールドスタッフ   準備中

page top▲